雨ざらしで、一番被害が酷かったのはこのスポーク。
(1本曲がってるし・・・)

落とさないと可哀相なので(?)早速錆落しへ。

巷では「サンポール」で漬け置きするのが流行らしいが
うちではそれが無いのでちゃんとしたものを買いに行った。
そこで近所のDIYショップで「強力錆取り」なるものを購入。
自転車にも使えるとの事なので期待が高まる。
真鍮ブラシと併用してゴシゴシする。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚ Д゚) …!?
変わらない・・・錆の方が強力だったか・・・。
そこでサンポールに最も近い物で代用する事にした。
ついでに真鍮ブラシを我が愛用の最終兵器とバトンタッチ。

これでどうだ。
電動ドリルにワイヤーブラシを取り付けて
ヴィィィィィィィンと削ると面白いほど良く取れる。
ブラシを使っていたのがバカみたい!
でも限界があるみたいで、強すぎる錆には
余り効果が無かった。
結局、錆取れ率は今のところ50%位。
(次回はサンポール作戦で行きたいと思います
100円ショップで酸性のトイレ洗剤を買ってきました。
使ってみると相当の威力。 これは凄い!
しかし、ボルトなどにはやりやすいのですが
スポークとなるとかなり大変です。
「酸がスポークを伝ってリムの内側へ!」なんてことにも
なりかねなかったので程ほどにしておきました。
それでも次の日にはうっすらとサビが!(オイル塗ったのに!)
しょうがないので近所のDIYショップに助けを求めてGO。
おばちゃんに話しを聴くと「取れるだけ取ってすぐ塗装汁!」との
事だったので同時にシルバーペイントを購入。
で、「サビ取り→塗装」を繰り返した結果がこれです。
before

after

写真では効果がつかみづらいですが、スポークが
輝いて見えるだけで随分違います。
中身はちょっと心配ですけどね・・・(汗
レストア一覧