破れていたエアクリを交換するために、エアクリ周りを掃除。
入り口が妙に狭いエアクリボックスからエアクリを無理に
取り出したところ、このようにボロボロになってしまいました。

(ぼけてるのは気のせいです、ホント。)
新品が届いたら交換します。
そして、シート下にあるエア導入口の掃除。
ウエスを突っ込んでゴシゴシ〜・・・

お?? 何だこれ・・・

こらーー、ちょっと待てー
なんでこんなゴムパーツがエアの通り道に???
わざと入れたとしか思えない場所にあったんですけど。
発見できてよかったー。
でも出所が分からないのでパーツボックスに投入です。
で、これが今のボックスの中身です。

気になったんですけど、ボックスの内面に張り付いてる
スポンジ状のものは何ですか???
絶対入らないと思うんですけど〜。
触っただけで雪崩の様にヴォロヴォロ落ちます。 悪魔だ!
でもでかいゴミが入った時には効果があるのかな?
レストア一覧